雑記

魔女の弟子ぽんころ 23

みなさんこんばんは! ぽんころです(`・∀・´)

すっかり秋になってきましたがいかがお過ごしでしょうか?

 

ぽんころ
でも10月も真夏日が多いって・・・

 

ぽんころは冬が好きなんですよね。

虫はいない汗はかかない、クリスマスはある(`・∀・´)

いいことだけじゃないですか!

皆様はどの季節がお好きでしょうか?

おしえてくださいね(`・∀・´)

 

ぽんころは、今日はいつもの英会話教室にいってきたので復習の為に日記を書こうと思います

 

ぽんころ
S!V!O

 

 

魔女の英会話教室23

SVOが本格的に始まったのですが・・・

 

ぽんころ
なにこれめっちゃ難しい

 

魔女のくれたプリントの方は良くわかるのですが、教科書の方はちんぷんかんぷんです

まぁ英語で書いてあるというのもあるのですが(; ・`д・´)

 

大事な人達

S=Subject(主語)

V=Verb(動詞)

O=Object(目的語)

PREP=Preposition(前置詞)

V.T=transitive verbs(他動詞)

V.I=intransitive Verbs(自動詞)

前置詞(about across at between by for from in of on to with)

 

最初に習ったのは「代名詞は主語としても目的語としても使える」って話。

 

ぽんころ
なんのこと?

 

例えば

I meet poncoro. He is a friendly person.

(SVO SVC)

i meet poncoro. I know him.

(SVO SVO)

 

he と him はどっちも「ぽんころ」を指してるけど

Heの方は主語(s)として使っててhimは目的語(O)として使ってます

 

ぽんころ
あってるよね??

 

 

INDIRECT OBJECTS(間接目的語)

そもそも直接目的語間接目的語があります。

これは話を聞いてる間は本当に意味不明だったけど、

書いたら意外とわかりやすいです。

 

第4文型はSVOOですが、

これはSがO1にO2をVするってこと。

 

ぽんころ
何の暗号?

 

S(主語)がO1(間接目的語)にO2(直接目的語)をV(他動詞)する。

例えば「ぽんころ(S)が私に(O1)車(O2)をくれた(他動詞)」とかです。

 

poncoro(S) gave(V) me(間接) a car(直接)

(話す順番はSVOO)

 

はい、わからなくて大丈夫です。

ぽんころもレッスン中は意味不で書いたらなんとなくわかった位なので。

とりあえず直接は自分でしょ?って思いがちですが、直接目的語の方は貰う物体の方です

間接目的語が自分(人)

 

そして間接目的語(人)が前に来る場合はtoはいりません!!!

 

ぽんころ
今日のレッスンじゃ意味不明だったけど書いてて今分かった

メモ

Please give your pen to me.

(間接目的語のmeが後だからtoがいる)

Please give me your pen.

(間接目的語のmeが先だからtoがいらない)

 

ぽんころ
give to meじゃおかしいもんね

 

これ、人の名前が間接目的語の時は分かりにくいですが、間接目的語が人の名前だとしても同じです。

メモ

I sent a postcard to Poncoro.

(間接が後だからtoいる)

I sent Poncoro a postcard.

(間接が前だからtoいらない)

今日覚えること

が先にきたらtoは付かない

が先にきたらtoが付く

 

 

次に習ったのはforです。

これ、昔からtoとforって同じじゃんって思ってたんですよね。

どう違うのかわからない人は多いと思います。

 

to poncoro

でも

for poncoro

でも変わりないんだけど、

forには「助ける」ってニュアンスも含まれてるんだって

メモ

だからanswer cash fix open pronounce translate にはForを使う

例えばfix(修理)ね

ぽんころ
Can you fix my car for me?(私の車を修理してもらえますか?)

別にtoでも意味は通じるんだろうけど、修理(FIX)って行為自体が人の為に行うことだから、助けるって意味が含まれてるForを使うんです。

ポイント

toはあなた「に」とか「へ」だけど

forはあなたの「為に」って意味なんだって

Happy birthday to you

とは言うけど

Happy birthday for you

とは言わないでしょ?

これってHappy birthdayが「幸せな誕生日」だけど、

それ自体にあなたにとってが入ってるから(だって他に幸せになる人いる?)

forを付けるとあなたの為に幸せな誕生日みたいなニュアンスになっちゃっておかしいらしいです。

日本人なので感覚がわかりませんが、日本語で聞くと二重敬語みたいになっておかしいんだとオモウ・・・

どうしてもforを使うなら「I will throw a birthday party for you(あなたのために誕生日パーティを開きます)

とかにしないとおかしいね。

 

 

最後に教えてもらったのは

explainの後には必ず直接目的語が来ます

 

ぽんころ
explainは「説明」ね

 

toとforどっちって今おもったでしょ?

例)The teacher explained the grammar to us

例)The teacher explained the grammar for us

explain自体が人の為にするって意味が入ってるからtoでもforでもどっちでもいいです。

 

ただ絶対に直接目的語(上で言うとgrammar)が先にくるから

×The teacher explained us(間) the grammar(直)

とは言っちゃいけないってこと。

何を説明するのか先に言わないといけないのです。

 

ぽんころ
φ(`д´)メモメモ...

 

こんな覚え方するからわかんないんだよね。

explainは説明する物とセットで一つの単語っておぼえときゃいいんですよ(たぶん)

 

あとはwould you とか could you とか pleaseとかやったけど、長くなったのでこれは追い追い説明しますです、はい。

 

おかしのコーナー

はい、お口直しのコーナーです

 

ぽんころ
ほんと英語って疲れる笑

 

今日はなんと防衛省のファミマで売っていたおかしを持ってきました

正確に言うと前回持って来ておかしがあったからおいてきたんだけど

市ヶ谷プレミアム焼ショコラ

 

 

そうですよ、せっかく中にいるんだからもっと早くこういうアイテムを持って来ればよかったんですよ。

 

ぽんころ
ねぇちょっとプレミア感ない? 外だと買えないと思うし

 

ぽんころは駐屯地にもお邪魔しますが、駐屯地ってお土産屋さんないみたいなのね。

ぽんころが行ってる駐屯地がお土産屋さんがないだけかもしれませんが。

だから防衛省じゃないと買えないのかな・・・?

中はこんな感じです

 

 

え、中は普通のショコラじゃん(; ・`д・´)

 

こういうのって飛行機の形をしてるもんじゃないの(; ・`д・´)?

んー。。。

チョコも飛行機・・・

まぁいっか(; ・`д・´)

ぽんころがお世話になっている方も自衛隊は見栄え特に気にするって言ってたし(見栄え=パッケージの美しさ)

 

もういっこあります

 

ぽんころ
もういっこ?

 

 

ぽんころ
なにこれ?

 

これは魔女のお友達のデ○ちゃんという方から頂きました。

 

ぽんころ
なんで伏字なの(笑)

 

いや、名前言っていいか聞いてないから笑

デ○ちゃんは魔女のお友達で、ぽんころも前から魔女からお話は聞いていたのですが、

なんとぽんころが引っ越してきた駅の近くの駅に住んでいるそうなのです(`・∀・´)

お目にかかった事はないのですが、お噂は聞いておりますです。

話だけ聞くと結構ハチャメチャですが、魔女のお友達はみんなそんな感じです。

 

ぽんころ
魔女のお友達で一般凡人なんてぽんころだけでしょ

 

(デ○ちゃんも自称いたって凡人らしいですが絶対嘘(; ・`д・´))

これなんていうんだろう? 本当にとうもろこしの味がしてびっくりました。

おいしかったです。

デ○ちゃんありがとうございました(`・∀・´)

 

ポーチをつくってもらった

ぽんころ
あれ?いつもだと総括のお時間

 

いや、今日はもう一つあります、実はリトル魔女の旦那さんがいらっしゃるのですが

(リトル魔女=魔女の妹ちゃん)

魔女が余った布でポーチを作ってもらっていたのです!!!

 

ぽんころ
なにこれすごすぎーwwww

 

チャックの色まで揃ってるってどういうことなの(; ・`д・´)?

聞けばリトル魔女の旦那さんは裁縫のプロでもなんでもなく、趣味でおつくりになれれたそう

最近ミシンを買ったんだって

 

ぽんころ
本職の人じゃないの(; ・`д・´)?

 

どう考えても売り物のレベルでしょこれ。

これ素敵ですよね、ちなみに商用しなければあくまで個人でリサイクルして楽しむのはブランドの布でも問題ありません。

それこそもう着ない服とかポーチになってくれたら、いいですよねぇ(´・ω・`)

いいなぁこれ(; ・`д・´)

 

ぽんころちゃんの分も作ってもらえるか聞いてあげましょうか?

 

え?いいの(; ・`д・´)?

 

こんなのほしいに決まってるじゃないですか!

 

という訳で、ぽんころちゃんはクマちゃんの布でポーチを作ってもらうことにしました🐻

 

ポーチの内側の色は何色にしてもらいますか?

 

内側の色も選べるの? これは究極すぎる・・

 

ぽんころ
水色か・・・・黄色がいいです(; ・`д・´)

 

黄色いいですね!

 

って事で内側の色は黄色にしてもらいました(`・∀・´)

そして・・・

 

 

きたー(∩´∀`)∩!!!!!

 

しかもオマケがついてる!

余った布で小さいポーチも作ってくれました(`・∀・´)

 

ぽんころ
素晴らしすぎる・・・

 

 

中は黄色です!

ぽんころはこう見えてもポーチ族なのですが

バッグの中にはポーチがたくさん入っています

 

ぽんころのポーチに新しい仲間が加わりました(`・∀・´)

しかも売り物となんの遜色もない(; ・`д・´)

とてもうれしいです(`;ω;´)

大事にしようと思います(∩´∀`)∩

 

ぽんころ
ありがとうございました(`・ω・´)

 

総括のお時間

さて、今回はポーチがすごすぎて色々記憶が飛んでしましましたが、

SVOは話を聞いてるとめちゃくちゃ難しかったけど、まとめ直したら理解できたかな?

あとは忘れないように復習するだけです。

 

英会話教室も次が24回目なら一年やった(月二回)ってことなので

文法も一年勉強したのでいい加減本気で英語の勉強をしようと思います。

 

ぽんころ
あー、英会話教室調べてない(´ρ`)

 

いや見てはいるのですが・・・

なかなか違いがよくわからないのねー(;'∀')

まぁいいのです、まったりやろうと思います。

 

あ、魔女にバッドガイズのシールをもらいました

 

ぽんころ
なんでシール?

 

 

 

来月7日から公開です!

ぽんころは10日ごろに魔女と見に行ってきますです。

それまでにちょっとだけリスニング力があがると・・・いいな?

 

では今日はこれでおわります。

皆様も裁縫なり、映画の会なり、英語なり、

お勉強の秋なので何かを初めてみてはいかがでしょうか?

 

では、またお目にかかります。

あでゅー(`・Д・´)

 

 

 

 

 

 

-雑記
-

© 2025 ぽんころいど Powered by AFFINGER5